オンライン交流会「再生可能エネルギーによる乱開発とたたかう」

 再生可能エネルギーは、自然エネルギーとも言われるように、自然環境を資源としているため、その短期間かつ大規模な開発は、環境破壊やそれを管理する地域社会とのあつれきを引き起こします。
 持続可能な社会に向けて、より適切に再生可能エネルギーの普及がはかられるように、問題に直面して苦闘されている地域の方々の声に耳を傾けることが必要ではないでしょうか。
 NPO地域づくり工房では、再生可能エネルギー開発による環境破壊や地域社会の分断とたたかう住民団体に訪問インタビューを重ねてきました。
 その報告とともに、各地の皆様より直接現状を紹介していただきます。助言者として地域経済と環境アセスメントの立場からそれぞれ助言者をお招きし、意見交流を深めていただきます。
 どなたでもお気軽にご参加ください(無料)。

  • テーマ:「再生可能エネルギーによる乱開発とたたかう」
  • 日 時:12月22日(金) 18:00~20:30
  • 会 場:zoom会議室(下記より登録願います。後に確認メールが届きます。)
    https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZ0kf-6qrzojHtCkvTZ05XUVJyjbUxMJ_yam
  • 定 員:100名
  • 参加費:無料
  • 助言者:岡田知弘さん(京都大学名誉教授、前自治体問題研究所理事長)
        藤田八暉さん(久留米大学名誉教授、環境アセスメント学会会長)
  • タイムスケジュール(150分)
       18:00~ 開会、趣旨及び資料の説明 傘木宏夫(NPO地域づくり工房代表理事)
       18:10~ 各地からの報告 8地域×8分(太陽光、陸上風力、洋上風力、地熱、バイオマス)
       19:15~ 助言者コメント 2名×8分(藤田先生、岡田先生)
       19:31~ 意見交流(主に報告者や助言者による意見交流)
       20:22~ 助言者によるふりかえり 2名×3分
       20:28~ まとめ
       20:30  閉会
  •           
  • 主 催:NPO地域づくり工房
  • 協 力:(一社)環境パートナーシップ会議
  • 助成元:眞如苑「真如苑 環境保全・生物保護 市民活動助成 “地球・自然・いのちへ”」
  • 問合先:zvs11241@nifty.com(傘木宏夫)
    npo@omachi.org(NPO地域づくり工房)
  • ■各地からの報告依頼先 ・比企の太陽光発電を考える会(埼玉県小川町、太陽光、アセス手続き継続中) ・新相田自治会(福岡県飯塚市、太陽光、土砂流出事件などを経て住民協定締結) ・風力発電の真実を知る会(北海道石狩市、陸上及び洋上風力、試験運転中など) ・香肌峡環境対策委員会(三重県松阪市、陸上風力、アセス手続き継続中) ・唐津・玄海の海の未来を考える会(佐賀県唐津市、洋上風力、計画段階) ・田川バイオマス発電所を考える会(福岡県田川市、バイオマス発電、工事中) ・梁川地域市民のくらしと命を守る会(福島県伊達市、バイオマス発電、工事中) ・小国郷の自然を守る会(熊本県小国町、地熱発電、工事中) 以上