環境アセスメント関連イベント情報
- 講演会 気候変動やPM2.5に関心が集まる今、「大気汚染」を語る のご案内 (2018.10.09)
- 国際シンポジウム「アジアの環境アセスメント訴訟の理論と実務 ―司法アクセスの指標の作成に向けて―」 のご案内(2018.09.14)
- 地熱書籍出版記念イベント@アイスランド大使館・品川のご案内(2018.08.26)
- IAIA特別シンポジウムのお知らせ(10月1日-3日)(2018.05.15)
- JICA環境社会配慮助言委員募集のお知らせ(2018.04.23)
- 風力発電に係る環境省からのお知らせ(2018.02.22)
- 公益社団法人 環境科学会「創立30周年記念式典、市民公開講演会及び交流会のご案内(3月3日)(2018.02.22)
- 「第6回 IEA Wind セミナー」のご案内(2月20日)(2018.01.30)
- 法政大学大学院公共政策研究科サステイナビリティ学専攻ワークショップのお知らせ(1月20日)(2018.01.17)
-
生物技術者連絡会2018年大会 第24回総会および第52回セミナーのお知らせ(1月27日)(2017.12.26)
- シンポジウム「交通騒音に対する住宅の遮音性能 ―航空機騒音対策を例にして―」開催のお知らせ(2月1日)(2017.12.13)
- シンポジウム「まちづくり訴訟をめぐる法的諸問題」開催のお知らせ(12月15日)(2017.12.11)
- JEAS「第13回技術交流会」のご案内(12月7日)(2017.11.21)
- 特別講演会 「パリ協定と我が国の気候変動対策」開催のお知らせ(2017.11.11)
- 環境技術学会・環境技術セミナー「環境DNA研究の最前線」のお知らせ(2017.10.29)
- 国際シンポジウム「海底資源の未来と持続可能な開発-環境配慮は開発の近道」のお知らせ(2017.10.22)
- 環境省シンポジウム「「環境アセスメント制度と再生可能エネルギーの推進」のお知らせ(2017.10.17)
- CUC公開講座(2017年度第3回)のお知らせ(2017.09.26)
- 平成29年度「環境影響評価研修」のお知らせ(2017.09.19)
- 日弁連シンポジウムのご案内(2017.08.25)
- 環境省主催セミナーのご案内(2017.08.25)
- 環境省主催シンポジウムのご案内(8月31日開催) (2017.08.01)
- 環境省主催シンポジウムのご案内(8月31日開催)(2017.08.01)
- 環境アセスメントデータベース”EADAS(イーダス)”のリニューアルについて(2017.07.12)
- 上智大学大学院地球環境学研究科からのご案内(2017.06.08)
- NPO地域づくり工房主催公開セミナー「太陽光発電所の環境アセスメント~市町村や住民はどのように対応するのか~」のご案内(2017.06.08)
- 独立行政法人 国際協力機構(JICA) の審査部専門嘱託(期限付)の公募が開始されました(2017.06.05)
- JICA環境社会配慮研究発表会のご案内(2017.05.22)
- 日本不動産学会公開シンポジウムのご案内(2017.04.25)
- 「環境影響評価における生物多様性保全に関する参考事例集」の公表について(2017.04.20)
- 任期付職員募集(環境省 総合環境政策局環境影響評価課 環境影響審査室)のご案内(2017.04.20)
- 環境影響評価法における報告書の考え方の公表について(2017.03.22)
- エコケミストリー研究会主催特別セミナー「環境管理対策と制度の今後」開催について(2017.02.20)
- エコケミストリー研究会主催特別セミナー「環境管理対策と制度の今後」開催について (2017.04.25)
- 「小規模火力発電等の望ましい自主的な環境アセスメント実務集」(案)に関するパブリックコメントの実施と説明会(2/26木)の実施について(2017.04.20)
- 生物技術者連絡会2017年大会 第23回総会および第51回セミナーのお知らせ(2017.04.20)
- 公開セミナー(熊本)「自主簡易アセスde持続可能な地域づくり」のお知らせ(2017.04.20)
- 自主簡易アセス公開セミナーのお知らせ(2016.11.05)
- 日本野鳥の会主催の国際シンポジウムのお知らせ(2016.11.04)
- アニマルパスウェイ シンポジウムのお知らせ(2016.10.27)
- 沿岸環境関連学会連絡協議会ジョイントシンポジウムのお知らせ(2016.10.12)
- 公開セミナー「環境コミュニケーションによる地域づくり~自主簡易アセスとは~」の開催について(2016.10.03)
- 「洋上風力発電所に係る環境影響評価に関するシンポジウム」の開催について(2016.08.11)
- 環境省主催「環境影響評価研修」のお知らせ(2016.08.03)
- IAIA16名古屋大会の登録〆切が近づいています。ぜひご参加を!(2016.04.12)
- 【政策情報学部】CUC公開講座 in 丸の内 2015「地域政策は領域を超えて–政策情報学のアプローチ–」開催のお知らせ(2016.02.29)
- 公開講座「知の市場」2016年度前期の受講者募集開始のお知らせ(2016.02.09)
- 化学生物総合管理学会と社会技術革新学会共催「春季討論集会(2016)」開催のお知らせ(2016.01.30)
- 環境省主催「環境アセス研修」開催のお知らせ(2015.12.12)
- (一社)日本環境アセスメント協会主催「第11回技術交流会」開催のお知らせ定員になり次第〆切(2015.12.02)
- (一社 )自然環境共生技術協会‘NECTA‘「10周年記念シンポジウム」開催のお知らせ(事前登録〆切5/11)(2015.05.18)
- 環境省主催「環境影響評価研修」開催のお知らせ(2015.03.04/06/11)
- 【ご案内】携帯・スマートフォンを使った生物調査ツールの利用団体を募集(2015.01.23)
- 「第6回知の市場年次大会」開催のお知らせ(2015.01.23)
- CSSテクニカルワークショップ2014「CO₂貯留の環境影響評価に向けた取り組み」開催のお知らせ(2014.12.16)
- 京都大学における環境系人材育成イベントのお知らせ(2014.11.07)
- シンポジウム「循環文化の構築と日中協力」開催のお知らせ(2014.10.21)
- 東京都市大学環境学部環境創生学科 教員公募のお知らせ(緑地デザイン系)(2014.09.27)
- 化学生物総合管理学会 第11回学術総会「感染症のリスクと制御の現状と今後の展望」 開催のお知らせ(2014.08.30)
- 公開講座「知の市場」のお知らせ(2014.08.13)
- (独)環境再生保全機構「海外派遣研修」参加者募集のお願い(2014.07.10)
- ICBEN 2014(公衆衛生問題としての騒音に関する国際会議)(2014.04.24)
※ 環境アセスメント学会 協賛イベント - 「知の市場」事務局さまからのお知らせ(2014.04.11)
- 環境影響評価に関するシンポジウム"スモールアセス"持続可能な都市開発のために(2013.12.18)
- 千葉県職員(生物職、海技従事者)採用選考考査受験案内のお知らせ(2013.12.18)
- 配慮書の技術ガイド「計画段階配慮書の考え方と実務」発刊のお知らせ(2013.12.16)
- 環境省主催「環境影響評価研修」のお知らせ(2013.11.26)
- 第11回公衆衛生問題としての騒音に関する国際会議(本学会協賛)(2013.11.26)
- 循環型社会形成推進研究発表会(2013.11.26)
- 【公開ワークショップ】環境政策と生物多様性・生態系サービスの評価の考え方(2013.11.19)
- 【シンポジウム】生物多様性オフセットの意義と問題点(2013.10.24)
- 「第14回環境講習会」のご案内(建設コンサルタンツ協会関東支部環境専門委員会、都市計画専門委員会)(2013.10.18)
- 国際シンポジウム「東アジア地域の循環文化の構築と国際協力」開催のお知らせ(2013.10.18)
- 三井物産環境基金「2013年度 研究助成」~ 募集のご案内 ~(2013.10.14)
- 【主催】(一社)日本環境アセスメント協会、東北環境アセスメント協会、環境アセスメント学会 復興アセスシンポジウム開催のご案内(2013.10.12)
- 公益社団法人日本地球惑星科学連合 2014年大会のお知らせ(2013.9.17)
- 社会技術革新学会 第7回学術総会(2013.9.12)
- 化学生物総合管理学会 第10回学術総会(2013.9.07)
- 第4回環境法に関する法科大学院サマースクール(2013.7.23)
- 知の市場公開講座 2013年度後期の受講者募集のご案内(2013.6.22)
- シンポジウム 公共事業とわたしたちの未来vol.2(2013.6.20)
- 地球温暖化防止とサンゴ礁保全に関する国際会議(2013.6.20)
- 平成25年度 大阪湾圏域の海域環境再生・創造に関する研究助成制度の公募について(2013.5.16)
- 原科幸彦会員がIAIAの最高賞Rose-Hulman Award を受賞されます(2013.3.7)
- 第4回知の市場年次大会開催のご案内(2013.2.4)
- 知の市場公開講座 2013年度前期の受講者募集のご案内(2013.2.4)
- 化学生物総合管理学会 春季討論会(2013.2.1)
過去の環境アセスメント関連イベントはこちら