top of page

Built Environment 誌、50周年記念号に、日本の SEA 論文を再録(原科幸彦会員)

zvs11241

 戦略的環境アセスメント(SEA)に関してのニュースです。私が2001年に、環境分野の国際誌、Built Environment に書いた SEAに関する論文が、同誌の50周年記念号に再録されました。

 Built Environment 誌は年4号発行なので50年で200号。千数百本の掲載論文の中から分野別に代表論文を計13点選びました。名誉なことに、その一つに私の 論文が選ばれました。タイトルは "A New Stage of EIA in Japan -Strategic Environmental Assessment"。1999年に環境影響評価法が全面施行され日本のアセスも新しい段階に入ったので、次は SEA の導入だと方法論を議論し、将来を展望した論文です。

 だが、その後20数年の日本の状況ははかばかしくなく、神宮外苑再開発アセスのような問題が生じています。神宮外苑の事例など、SEAが行われていれば、計画の早期に問題は解決していたはずです。

 IAIAでも現在、SEAはホットな話題です。先ごろ、SEA ガイドダンスが公開されました。私の論文が選ばれたのは、世界が日本のSEAに注目していることの現れでもあるのではと。これを機に、SEAの本格的な導入に向け活動したく。



最新記事

すべて表示

【募集】国連総会に提出されるテーマ別報告書へのEIA及びSEAに関する情報提供(砂川かおり会員)

国際連合人権理事会は、以下の情報提供を募集しています。 (砂川かおり会員からの案内) ◇情報提供募集の目的 報告書の目的は、異なる司法管轄区におけるEIAとSEAの規制と実施における課題と欠点を分析することである。また、情報へのアクセス、市民参加、司法へのアクセスといった手...

Comments


〒100-0003  東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル7F
株式会社毎日学術フォーラム内

TEL:03-6267-4550 (お電話の際は「環境アセスメント学会事務局」宛と伝えてください)

bottom of page